2021.03.04 10:21第19回ピアノリサイタル「フリーダム」ご感想その1先日のリサイタルのご感想をメインブログで紹介させていただきました❗️ご感想を送ってくださり、その上掲載を快く承諾くださった皆様、本当にありがとうございます💖演奏会の様子が伝わると思いますので、ご覧いただけたら嬉しいです☺️下のリンクをクリックしてくださいね💓第19回ピアノリサイタル「フリーダム」ご感想その1 - 内藤優花音のブログ先日の第19回演奏会「フリーダム」のご感想を紹介させていただきます💖皆様、嬉しいご感想を本当にありがとうございます☺️ 演奏会概要 🌟2021年2月28日(日) 開場13:00、開演13:30、終演16:00ごろ(休憩あり) 🌟リオンホール(JR東日本 中央線国分寺駅 北口直結 cocobunji WEST5階 cocobunjiプラザ内) 🌟テーマ 「フリーダム」 🌟曲目 ショパン(華麗なる大円舞曲、幻想即興曲、ノクターン第13番、英雄ポロネーズ、バラード第4番)、オリジナル曲(さくら、フリーダム〜風のように〜)、ベートーベン ソナタ第32番、(アンコール 別れの曲) 🌟自由について思考を巡…内藤優花音のブログ
2021.03.02 07:34第19回演奏会「フリーダム」終了しました💕第19回演奏会「フリーダム」終了しました💕演奏とトーク炸裂でいつになく「自由」に演奏会を進行させることができました。「あっという間の時間だった」「元気が出た」とのお言葉をお寄せいただいてます🌟また、わたしの演奏も進化したようで「しなやかさ」「伸びやかさ」が増したとのご感想も頂戴しております。お忙しい中ご来場くださった方々、本当にありがとうございました💐🌟演奏曲目🌟ショパン 華麗なる大円舞曲 幻想即興曲 ノクターン第13番 英雄ポロネーズ バラード第4番オリジナル曲 さくら フリーダム〜風のように〜ベートーベン ピアノソナタ第32番アンコール ショパン 別れの曲
2021.02.26 04:05リハーサルでした❣️昨日はリハーサルでした!日曜日の本番に向けて意識を集中します。 🌟演奏予定曲目🌟ショパン(華麗なる大円舞曲、幻想即興曲、ノクターン第13番、英雄ポロネーズ、バラード第4番)オリジナル曲(さくら、フリーダム〜風のように〜)ベートーベン ピアノソナタ第32番 この演奏会もいよいよ19回目。お楽しみいただける演奏会にします。
2021.02.24 08:01【ショパン】英雄ポロネーズ 通し練習〜2月末に開催する演奏会に向けてラストスパート〜ショパン英雄ポロネーズの通し練習です。今日もフルバージョンでアップします。本番を想定して一発撮りしました。粗い箇所やミスタッチがありますので、ppで繊細にゆっくり弾く練習を最後にやって本番を迎えたいと思います。演奏時間約7分半ですので、遅すぎず速すぎずのテンポに感じています。今日もお付き合いありがとうございました。素敵な一日をお過ごしください。余談ですが、数日前からピアノの調子が悪いような気がしています。なんというか音が変わったような。。。湿気の影響なのかもしれないですが、これまでにないような感覚なんです。そろそろ寿命なのかもしれません。
2021.02.21 19:18国分寺駅からリオンホールへのアクセス【国分寺駅からリオンホールへのアクセス】●JR国分寺駅改札を出て(改札は1箇所です)、左手にあるマクドナルドの前に行きます↓●マクドナルドを右手に数メートル歩きますと「mi:ts(ミーツ)」という店舗がありますので、入り口に入ります↓●エスカレーターかエレベーターで5階へ上がります◎エスカレーターをご利用の場合●左手のエスカレーターで5階まで上がります↓●エスカレーターで5階まで上がると「総合案内」があり、左手に進むとリオンホールがあります↓●リオンホールの入口に入ったところに受付がありますので、受付をお済ませください受付には私の夫が立たせていただく予定です◎エレベーターをご利用の場合●正面のクイーンズ伊勢丹に入り、右側奥にあるエレベーターで5階まで上がります↓●5階でエレベーターを降り、真正面の壁に沿って歩いていきます。下の写真の矢印の先にリオンホール入口があります。↓●リオンホールの入口に入ったところに受付がありますので、受付をお済ませください受付には私の夫が立たせていただく予定です
2021.02.20 03:49【ショパン】華麗なる大円舞曲 通し練習〜2月末に開催する演奏会に向けてラストスパート〜ショパンの華麗なる大円舞曲の通し練習です。今日もフルバージョンでアップします。左手の和音の一音一音の響きも含めバランスに気を配って仕上げに入っています。あとは、もっと楽しそうに演奏したいですね笑。わたし自身、楽しんで演奏しているのですが、顔の表情が真剣すぎますね。。。今日もお付き合いありがとうございました。素敵な週末をお過ごしください。#ピアノ #ショパン #華麗なる大円舞曲
2021.02.19 09:48【ショパン】別れの曲〜2月末に開催する演奏会に向けてラストスパート〜ショパンの「別れの曲」。プログラムにはないですが気分転換に弾いてみました。私にしては珍しくフルバージョンでアップします。今日もお付き合いありがとうございました。素敵な夜をお過ごしください。<課題>31小節目 2拍目ミスタッチ77小節目 ラストの音の音色をもっと深く柔らかく
2021.02.16 10:36【ショパン】ノクターン第13番 通し練習〜2月末に開催する演奏会に向けてラストスパート〜ショパン ノクターン第13番の通し練習です。今日もお付き合いありがとうございました。素敵な夜をお過ごしください。<課題>3小節 3つ目のCの16分音符のキャラクターが曖昧6小節 2拍目の左手の音を正確に8小節 2拍目の32分音符の解釈が曖昧20小節 1拍目の装飾音符を神妙に33〜36 右手5の指のメロディをのびやかに繋げる57 4拍目の右手B♭を正確に取ること66 2拍目の右手内声の流れを滑らかに
2021.02.11 11:10【新月ピアノ】オリジナル曲「月明かり」This song (titled "Moonlight") is my original song.今日は新月ですね🌑新たな気持ちでオリジナル曲「月明かり」をお届けします🌿2017年に開催した第17回演奏会で初演した曲で、私のオリジナル1st CDにも入っています💓青白い月明かりがあたりを照らす中で月の妖精がダンスする・・・そんなイメージで創った曲です。私は近年、新月と満月を意識して過ごしてます🌕「新月は種まき・満月は刈り取り」といった考え方から新月は「新しいことを始める」「チャレンジすることを宣言する」満月は「自分を振り返ってこれまでの成果をしっかり受け止める」・・・そんな感じで過ごしてます☺️これが私的になかなか心地いいんです💓この動画が新月と満月のリズムをみなさんが感じとりご自身のリズムを整える一助となったら嬉しいです。
2021.02.09 08:24【ベートーヴェン】ピアノソナタ第32番第2楽章主題と第1変奏の練習〜2月末に開催する演奏会に向けてラストスパート〜今日はベートーヴェン ソナタ第32番第2楽章(最終楽章)より主題と第一変奏の練習をアップします。今日もお付き合いありがとうございます。素敵な1日をお過ごしください。<課題>アウフタクト:G音がもったりしすぎているので自然な歌い方にする7小節目:1拍目B(音名は英語)、9拍目Gの音色に角があるので繊細な音に9小節目、10小節目:4拍目の左手Eをもう少し強調し推進力を出す16小節目:1拍目のスフォルツァンドをもっと強調20小節目:右手内声部の音色が単純すぎる22小節目:4拍目の暗譜が甘いのでよく確認27小節目:6拍目はPで28小節目:9拍目のPをもっと柔らかく大切に弾く29小節目から32小節目:右手の高音の旋律を幅広に繋げる
2021.02.08 11:10【ショパン】ノクターン第13番よりラスト部の練習〜2月末に開催する演奏会に向けてラストスパート〜今日はショパン ノクターン第13番よりラスト部の練習をアップします。通し練習を繰り返し、本番で事故があっても動じずに弾き切るよう仕上げていきます。今日もお付き合いありがとうございました。素敵な夜をお過ごしください。<課題>63小節目で辿々しくなるので音をしっかり確認フレーズが横に繋がるように全体的に自然な緩急になっているか確認
2021.02.07 10:21【ショパン】バラード第4番よりラスト部の練習2月末に開催する演奏会に向けてラストスパートです。今日はショパン バラード第4番よりラスト部の練習をアップします。同じ箇所を何度も紹介してますが日常の練習風景なのでご了承くださいませ💓この箇所は音数が多いので正確に粒を揃える練習に立ち返りたいと思います。また、通し練習も繰り返し、本番で事故があっても動じずに弾き切るよう仕上げていきます。今日もお付き合いありがとうございました。素敵な夜をお過ごしください。<課題>211小節5拍目のG音を正確に213から214小節目は211から212小節目をオクターブあげたものだが、それぞれの意味を再考する217小節目の一拍目G音が最高音なので到達感をもっと味わう218小節目2拍目のCを正確に221から222小節目のクレッシェンドーデクレッシェンドをespressivoにする227からのaccel.sin’al fine(最後までだんだん速く)の左手分散和音の根音の音色を充実させる